モバイル
ISW11F(ARROWS Z)を買ったよ
みなさんこんにちは、かるかやさとしです。
いよいよAndroidスマートフォンを購入しました。
今回Androidのスマートフォンを購入するまでは、SoftBankでのiPhoneとauのガラケーを使ってました。
auの電話で喋りながら、右手のiPhoneを操作するのがお気に入りの使い方。
なのでガラケーで十分だったわけですが、今回auからテザリングも出来てWiMAXも使えてしまうという高性能なスマートフォンが発売されるということで、これは買うしかないなと思い、購入したのです。
今回ぼくが買ったのは、ARROWS Z(ISW11F)という機種です。
ぼくが欲しかった機能はすべて使えて、さらに他にもいろんな機能が使える”全部入り”携帯です。
ぼくがどうしても欲しかった機能は、「お財布」「テザリング」「WiMAX」「防水」です。
お財布はEdyなどの電子マネーです。コンビニでの支払い時など便利です。
テザリングは、この携帯電話に他のWi-Fi機器をつなげる事ができるというものです。ぼくはイーモバイルのPocket WiFiを持ってて、それを使ってMacBookAIRとかiPadとか繋げてましたけど、ISW11Fがあればイーモバイルのそれが不要になります。
WiMAXはネット接続サービスです。cdmaとか今後のLTEは携帯電話用の規格ですが、WiMAXはネット用のサービスなので、3GとWiMAXが両方使えると思うとなんだか得した気分なのです。
そして防水。今まではiPhoneをジップロックに入れたりしてお風呂に持ち込んでいましたが、今後はISW11Fをお風呂に持ち込み、いろんな事が出来るのです。
車内での「通話」はおやめください!
名古屋の地下鉄で10月31日から通話できるエリアが広がるそうです。
»続きを読む
5年 ago • コラム • Tags: スマホ, モバイル, 乗り物, 携帯, 電波